VFR。


VFR800Xのレンタルバイクで那珂湊-日立への往復380km。大排気量バイクは高速道が楽ちんで遠出が苦にならない。同じ道程をSRやセローだったら…ただただ苦行だな。
VFR800Xのエンジンは排気量にしては低回転のトルクがスカスカで、あれをパルス感というのは酷だ。逆に、高回転でVTECが切り替わる高揚感はクセになる、粋だ。800ccで100hp以上あるのは伊達ではなく速かった。

ポジションはブレーキペダル高めでブーツだとペダルを踏んでしまうので、久しぶりのつま先ステップライディングだった。
ウィンドスクリーンは高さ調整できるが、最高にしておくと高速道でヘルメットシールドを上げても問題なし。道理で楽なわけだ。
最もNGだったのは、ヘルメットホルダーがないことだ。ツアラーとして失格だな。今日はワイヤーロック持参で対応した。

旅路というと、朝が早すぎて「店が開店前」、温泉に着くも「機械故障で露天風呂は使用不可」、いつもと違う海鮮屋に行ったら「サービスがNG」
~泣ける展開だ~
5時~13時のツーリング。雨にも負けない日曜日だったな。

帰宅のスーパーカブが何とスローでダルなことか…
これもまたアジ何だろうけど。今度はNCを借りてみよう。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ucci

Author:ucci
50歳で脱サラ。一人社長と
個人事業主の二足の草鞋。
職業とプライベートが一つに...
イケイケ!



「充実・創造と穏・健康な40歳」
「骨幹感覚とダイナミズムの41歳」
「主体性と社会性の42歳」
「リーダーシップと被信頼感の43歳」
「成熟と自信の44歳」
「新しい門戸を拓く45歳」&
「期待に応える45歳」
「両立の46歳」
「何を為すか47歳」
「自制と自律の48歳」
「戦略的突破の49歳」
「道照らす50歳」
「新しい道標を創る51歳」
「打ち手を増やす52歳」
「しくみづくりの53歳」
に次ぐ人生のテーマ。
「地盤固めの54歳」


最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR