驚愕!


今朝の目覚めは3時。マイオフィスは3時半から6時半まで。それから温活1時間&UV照射。
10時からは人生2度目の胃の内視鏡を初めての鼻から。胃には萎縮が見られて、ピロリ菌は採血しての抗体検査で見るらしい。口からも鼻からも…内視鏡はキツいが、喉元にグイグイ当たらないだけ鼻からがいいかな。
さて、手元にはiPhoneが2台。公私でソフトバンクとUQを使い分けている。ソフトバンクは店頭で妻と家族割にしてきた。来月からはLINEからSMS戻ろう。UQは電話申込でムスコと家族割にした。何と大人も学割対象になり、親子共に月額900円で15GBだそうだ。驚愕!

それとは別の驚愕は信頼できる方の二度目の翻意。「オトコ」を語っていた強い生き方は虚像だったのだろうか。高齢の言い訳が免罪符になるとは思えない。仲介することの脅威を感じた。
一方で、僕を慕って上場企業から転職してきた、敬意を払いたい方が身近にいる。僕は梯子を外さない生き方を選ぼう。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ucci

Author:ucci

50歳で脱サラして一人社長と
個人事業主の二足の草鞋。



「充実/創造と穏/健康な40歳」
「骨幹感覚&ダイナミズムの41歳」
「主体性と社会性の42歳」
「リーダシップ&被信頼感の43歳」
「成熟と自信の44歳」
「新しい門戸を拓く&
 期待に応える45歳」
「両立の46歳」
「何を為すか47歳」
「自制と自律の48歳」
「戦略的突破の49歳」
「道照らす50歳」
「新しい道標を創る51歳」
「打ち手を増やす52歳」
「しくみづくりの53歳」
「地盤固めの54歳」
 そして...
「ガンダーラを探す55歳」


カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク