血の気。


遅めのマイオフィスの後で献血ルーム。年3回縛りの上限にあたっているので成分献血(血漿)。早めに歩き始めたせいか血の気が引く、老いたな。
記録によると成分献血は20年振りらしい。2001年と言えば、公私の転機のトランジションタイムであれこれ思い出す。あれらの決断を信じてやってきた軌跡の先がこれなら十分納得である。有難い。
午後は会計士事務所で確定申告と法人分の相談。気心知れた中で、還付を喜ぶ。そのままパサートで北上して息子の高校の呼び出しに応じて登校。
行政手続きの一環という感じで心に響く内容はなかった。腐りそうなみかんには「注意」が必要という感じ。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ucci

Author:ucci

50歳で脱サラして一人社長と
個人事業主の二足の草鞋。



「充実/創造と穏/健康な40歳」
「骨幹感覚&ダイナミズムの41歳」
「主体性と社会性の42歳」
「リーダシップ&被信頼感の43歳」
「成熟と自信の44歳」
「新しい門戸を拓く&
 期待に応える45歳」
「両立の46歳」
「何を為すか47歳」
「自制と自律の48歳」
「戦略的突破の49歳」
「道照らす50歳」
「新しい道標を創る51歳」
「打ち手を増やす52歳」
「しくみづくりの53歳」
「地盤固めの54歳」
 そして...
「ガンダーラを探す55歳」


♡ 

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク