春に向かう。


今朝も早くからスーパーカブでマイオフィス。毎週の編纂の2時間を半減したいがテーマが多くて効率化が進まず。
朝が4℃で薄着だったので遠回りせずに帰宅してガレージの整理。収納ボックスを特大×1、大x6、小x6で2万円近くも買ったからなぁ。バイクの簡易テントもコンクリートアンカーも届いたが、使うのは2ヶ月後か。お立退きも3件目が完了であと3件。うち2件は怪しそうでそろそろアクションが必要か!?

妻が月末に英検の面接に行くというが、試験場は110km先の群馬、っ群馬。そんな試験やめていただきたい。今冬は紅葉の葉が枯れるも落ちない。何かを察しているのか!?

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ucci

Author:ucci

50歳で脱サラして一人社長と
個人事業主の二足の草鞋。



「充実/創造と穏/健康な40歳」
「骨幹感覚&ダイナミズムの41歳」
「主体性と社会性の42歳」
「リーダシップ&被信頼感の43歳」
「成熟と自信の44歳」
「新しい門戸を拓く&
 期待に応える45歳」
「両立の46歳」
「何を為すか47歳」
「自制と自律の48歳」
「戦略的突破の49歳」
「道照らす50歳」
「新しい道標を創る51歳」
「打ち手を増やす52歳」
「しくみづくりの53歳」
「地盤固めの54歳」
 そして...
「ガンダーラを探す55歳」


カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク