暖かなつながり。


0℃のスーパーカブ通勤は来客対応のスラックスでやや冷える。
D社の営業担当が上長を連れて来たが、旧知の彼は競合のM社の役員の息子だという。狭い世の中である。第三の商材もあるが、うまくまとめられそうである。
合間に市役所に行くがたらい回しで3つ隣の窓口へ。どうして一つ目の案内で3つ隣にいかないのだろうか?2人が20秒ずつ無駄しているのだが。
ランチは徒歩3分の行きつけのラーメン屋で特製を美味しくいただく。

そして、暖かな15時は15℃で、スーパーカブの1ヶ月点検をマックカフェで待つ。納車から2ヶ月-5日で620km。街乗りならそんなものか。その後、バイク屋から直ぐの温浴でリフレッシュ。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ucci

Author:ucci

50歳で脱サラして一人社長と
個人事業主の二足の草鞋。



「充実/創造と穏/健康な40歳」
「骨幹感覚&ダイナミズムの41歳」
「主体性と社会性の42歳」
「リーダシップ&被信頼感の43歳」
「成熟と自信の44歳」
「新しい門戸を拓く&
 期待に応える45歳」
「両立の46歳」
「何を為すか47歳」
「自制と自律の48歳」
「戦略的突破の49歳」
「道照らす50歳」
「新しい道標を創る51歳」
「打ち手を増やす52歳」
「しくみづくりの53歳」
「地盤固めの54歳」
 そして...
「ガンダーラを探す55歳」


♡ 

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク