合間のショッピング。


5時半起きで6時にマイオフィス。明日の御前会議の資料チェックや特注品可否や新技術の組立やコメント出しで6時間分はデスクワーク。合間に地銀さんと個人年金の契約で240万円のカードショッピング。
午後はランチ抜きで中浦和のriseでコロナ禍の新たな試みの初体験。スーパーカブは15Tの効果が抜群で、Uターンも小さくなり、バイパスもスイスイ。燃費はどうかなぁ?前カゴに気楽にモノを入れられる手軽さがいいもんだ。
昨夜は頸椎狭窄が痛くて薬を飲んで効くまで待っていたら息子がやってきてお喋りを1時まで。気づくとGSの曜日が真っ白!流石に1時にはTHUになってて欲しかったなぁ。ちなみに曜日調整ができない故障かと思っていたが、そういう仕様らしい。不便だが故障ではなく安心。半世紀でどんなユーザがこれを使ってきたのだろうか!?

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ucci

Author:ucci
50歳で脱サラ。一人社長と
個人事業主の二足の草鞋。
職業とプライベートが一つに...
イケイケ!



「充実・創造と穏・健康な40歳」
「骨幹感覚とダイナミズムの41歳」
「主体性と社会性の42歳」
「リーダーシップと被信頼感の43歳」
「成熟と自信の44歳」
「新しい門戸を拓く45歳」&
「期待に応える45歳」
「両立の46歳」
「何を為すか47歳」
「自制と自律の48歳」
「戦略的突破の49歳」
「道照らす50歳」
「新しい道標を創る51歳」
「打ち手を増やす52歳」
「しくみづくりの53歳」
に次ぐ人生のテーマ。
「地盤固めの54歳」


最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR