さらば。


起きてから5分で身支度して妻とファミレスにモーニングを食べに行く。住宅展示場を見たりしながら帰宅。
R100RSに火を入れて、5号線からC2、S1で鹿浜橋まで。渋滞が激しくて外環道経由を諦めた。故に、レッドバロンの蕨店ではなく川口店に行き、等価交換を相談して、スーパーカブ110に乗り換えることとした。
38年目の売却は何度目のドナドナなんだろうか?手元には約7年間。関東と佐渡の春夏秋冬を駆け抜けた。高回転までのアクセラレーションは「行っちゃう感」が強く何度も行かせてもらった。
サラリーマンとは違う社会的責任がある中、そして、年老いていく中、第三の上がりバイクに乗り換える。哀しみは…あとの祭り也。納車はコロナ禍故に11月だそうである。



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ucci

Author:ucci
50歳で脱サラ。一人社長と
個人事業主の二足の草鞋。
職業とプライベートが一つに...
イケイケ!



「充実・創造と穏・健康な40歳」
「骨幹感覚とダイナミズムの41歳」
「主体性と社会性の42歳」
「リーダーシップと被信頼感の43歳」
「成熟と自信の44歳」
「新しい門戸を拓く45歳」&
「期待に応える45歳」
「両立の46歳」
「何を為すか47歳」
「自制と自律の48歳」
「戦略的突破の49歳」
「道照らす50歳」
「新しい道標を創る51歳」
「打ち手を増やす52歳」
「しくみづくりの53歳」
に次ぐ人生のテーマ。
「地盤固めの54歳」


最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR