完全決着。


朝のマイオフィスで20日締め処理。一時帰宅してSHの測量に立ち会い後、DKに向かう。結局、どこも同じようなオール1LDKの提案書となり、重骨、化成、木造の争いとなる。「建物構造、長期収益、ブランドの費用対効果」からSHに決めた。完全決着だ。
DKは自社試算にSHのプランを入れたらSHの方が1割増だという試算結果を提示してきた。それは自らの負け戦を認めるカードであり、それを指摘した途端に、支店長が掌返しとなった。大変申し訳ない回答だが、これが人生の決断である。
午後はYHへの挨拶で、社長と常務と面談。歴史を紐解きながら息子に繋がる未来を託す。そして、VWに向かいチェコ製充電器を受領する。
大輔社長からサンプルが届いたので、お試し開始。ディーラーのメカニックの感想は上々だったが…。北の国から金利分のお酒が届いた。今夜から頂こう。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ucci

Author:ucci

50歳からは一人社長と
個人事業主の二足の草鞋。
それから4年が経ち、
心疾患で雲行きが・・・



「充実・創造と穏・健康な40歳」
「骨幹感覚とダイナミズムの41歳」
「主体性と社会性の42歳」
「リーダーシップと被信頼感の43歳」
「成熟と自信の44歳」
「新しい門戸を拓く45歳」
 のち「期待に応える45歳」
「両立の46歳」
「何を為すか47歳」
「自制と自律の48歳」
「戦略的突破の49歳」
「道照らす50歳」
「新しい道標を創る51歳」
「打ち手を増やす52歳」
「しくみづくりの53歳」
に次ぐ人生のテーマ。
「地盤固めの54歳」


カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク