210。

6時半の遅起き後、D社で価格交渉。コロナ禍もあろうが上期決算対策もあり提示額が当方想定を超えていたので、もう一歩をお願いした。そして、役員決済待ちとなった。1次見積もりからは34引き。あとは銀行金利だな。
コンペ先にも連絡して説明2時間。敗者復活を依頼されたので、注文キャンセル含めて対応するが、驚愕提案以外は受けないこととした。それにしても、、、一流の重鉄骨屋は木造大工を過剰に下に見ていて、競合の噂を餌に顧客を動揺させるが、それは真なのだろうか⁉️
それは、レクサスと商談していて、日産を買うと言ったら、「日産の何がいいんですか?こだわる意味が分かりません」と言われているが如くで気分を害した。敗者復活するなら、日産のコスパを超えねば会う意味なしと応えた。