ハズレ?


4時にマイオフィス&曇りのち雨。
初期不良のPCが返送されたので机下にインストール、、、BIOSからの無情なビープ音が鳴り響く。また返送?という恐れに駆られる。
メモリ換装が原因かと思って挿抜するが変化なし。
修理報告にあったHDDのケーブル外したら正常動作したので、ケーブルを再接続したら正常に戻った。ハズレ引いたかなぁ!?
スコスコ動くようになったと思ったら、今度はメーラーに異常。xrea の送信だけがおかしくて、スマホからも送信不能。サーバが怪しかったようで、試し送りした大量のテストメールがその後たくさん届く(泣)これまた長期にお世話になっているが、ハズレだったかなぁ。

窓を開けて雨音を聴きながら、室内ではジャズが流れるオフィスで、修復しながら仕事を進める。自由人はいいな。
午後は稲葉社長に電話する。マスクの価格破壊と在庫山積で、いかに売り抜くかを思案していた。中国のマスク生産能力は日産10億枚だそうで、今後さらに日本の流通も増えるだろうし大変だ。コロナ禍は長期戦と推察した助言をしていたので、責任を感じている。
500は雨洗車で水滴が大きくなった。キレイだな。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ucci

Author:ucci

50歳からは一人社長と
個人事業主の二足の草鞋。
それから4年が経ち、
心疾患で雲行きが・・・



「充実・創造と穏・健康な40歳」
「骨幹感覚とダイナミズムの41歳」
「主体性と社会性の42歳」
「リーダーシップと被信頼感の43歳」
「成熟と自信の44歳」
「新しい門戸を拓く45歳」
 のち「期待に応える45歳」
「両立の46歳」
「何を為すか47歳」
「自制と自律の48歳」
「戦略的突破の49歳」
「道照らす50歳」
「新しい道標を創る51歳」
「打ち手を増やす52歳」
「しくみづくりの53歳」
に次ぐ人生のテーマ。
「地盤固めの54歳」


カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク