重大局面。

早朝にSRにスクリーンを付ける。まぁまぁ寒くて、試乗はまた今度。セローのほとんど使わないタコメーターが不安定だったので、お昼休みに配線を追ったら、電源線+の接触不良発見で修復。
合間に読書で、昼下がり以降は支援センターの研修会のお勉強。起業者対象にM&Aを解説する不思議???いつもは会社を買う側だが、売る側の視点は勉強になった。交流会もやるらしいが、再確認が来たので飲み会は欠席にチェンジ。
なにしろ「感染拡大重大局面」だからなぁ。顧問先も働き方改革の契機になるのだろう。
フレンドはマスクの輸入を画策中らしい。薄利多売ビジネスだが、今は需要過多だし、長期化予想だから儲かるかも!?→中国側の輸出規制と課税があるらしく二の足。さすが中国だな。
