ボクサー乗り納め。


R100RSの乗り納めで大黒PAまで。4℃と暖かだったが、電熱グローブに加えて電熱ベストも使ってみたら、、、ポカポカの寒さ知らず。むしろ、グリップしないタイヤでヒヤリとしたが、その予兆を感じられない温かさが問題だな。
寒い日は古くて緩いボクサーがガサツで重い。復路は調子を上げてきて、高速コーナーのリーンウィズが心地よかった。振り絞るアクセルへの一所懸命の追従はやっぱりやめられないな。
ここ最近はセローとSRでナマクラしているが、殿様だと思っていたR100RSのポジションはレーシーな前傾で体幹なしでは乗れなかった。あわせて、リッター故の速度域と咆哮はまだあと少し手もとに置きたいと思った。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ucci

Author:ucci

50歳で脱サラして一人社長と
個人事業主の二足の草鞋。



「充実/創造と穏/健康な40歳」
「骨幹感覚&ダイナミズムの41歳」
「主体性と社会性の42歳」
「リーダシップ&被信頼感の43歳」
「成熟と自信の44歳」
「新しい門戸を拓く&
 期待に応える45歳」
「両立の46歳」
「何を為すか47歳」
「自制と自律の48歳」
「戦略的突破の49歳」
「道照らす50歳」
「新しい道標を創る51歳」
「打ち手を増やす52歳」
「しくみづくりの53歳」
「地盤固めの54歳」
 そして...
「ガンダーラを探す55歳」


カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク