スピーカーズ。


肋間痛で3時半起きだが、早起きはいつもと変わらないか…。
スピーカーケーブルを買おうと朝4時のドンキに行ったが、もはやオーディオコーナーはワイヤレススピーカー売り場と化していた。有線ケーブルと言えば充電用、TVアンテナ、HDMI留まりで、スピーカーケーブルなど歴史上のものになっていた。時代だな。
帰宅して5時半になると妻が起きてきた。二人で朝風呂に向かう。男湯は満杯近くだったが女湯は数人だったらしい。男は(自分含めて)暇なんだな@日曜日の早朝。

ヤフオクゲットのJVCのFS1を試聴したら想像以上の音感。PARCのDCU-F101W2への入替えを躊躇した。しかし、他の幾つかと比べると深みと幅がないので交換に舵を切った。そして、スピーカーホールを広げてインストール。
Jazzを聴いているが、ボーカルもベースもピアノもものすごい再生力。自宅で初めてDaliを聴いた時の感動、メヌエットを机上に置いた時の感動に近しい感動だった。これで25千円以下なんだから驚愕だ。
スピーカー切替機も届いたので、FOSTEXのバックロードホーンボックスのFE103NV、城下工業のSWのバスレフ、そして、FS1+ DCU-F101W2をスイッチングできるようにした。

3つとも周波数特性とゲインが違い、わたわたアンプをいじる。音域、スピード感、深み、太さ、繊細さが多様だが、どれも味がある…楽しいな😊

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ucci

Author:ucci
50歳で脱サラ。一人社長と
個人事業主の二足の草鞋。
職業とプライベートが一つに...
イケイケ!



「充実・創造と穏・健康な40歳」
「骨幹感覚とダイナミズムの41歳」
「主体性と社会性の42歳」
「リーダーシップと被信頼感の43歳」
「成熟と自信の44歳」
「新しい門戸を拓く45歳」&
「期待に応える45歳」
「両立の46歳」
「何を為すか47歳」
「自制と自律の48歳」
「戦略的突破の49歳」
「道照らす50歳」
「新しい道標を創る51歳」
「打ち手を増やす52歳」
「しくみづくりの53歳」
に次ぐ人生のテーマ。
「地盤固めの54歳」


最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR