マルチな1日。


来週に初受注のお祝い、8月に初売上の矢文の会を日程調整した。有難い未来だ。一方で、自分勝手を悪しく見る向きもあるので、徐々に疎遠になっていくんだろうなぁ。
ムスコのチャリの鍵交換をサイクルベースあさひにお願いすると、10分間2千円で手取り早い。ムスコ宛に鍵の使い方をスマホで書くのと同じくらいの時間だ。
そして、500にASSO吸速をインストール。大きめの平座をもう一つつけてくれないと困るな。試走してみたら、街中じゃ何も変わらず。踏み気味でアクセル抜くと、シューとかプヒョーとかいうのがイケてる感満載。今度、高速でも試走してみよう。それにしてもエンジン内は相変わらずの発熱量だし、取付の手間(部品の嵌合のムダ)が多く、設計が古いラテン車は洗練されていないな。それもまた味か(珍味?)。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ucci

Author:ucci

50歳からは一人社長と
個人事業主の二足の草鞋。
それから4年が経ち、
心疾患で雲行きが・・・



「充実・創造と穏・健康な40歳」
「骨幹感覚とダイナミズムの41歳」
「主体性と社会性の42歳」
「リーダーシップと被信頼感の43歳」
「成熟と自信の44歳」
「新しい門戸を拓く45歳」
 のち「期待に応える45歳」
「両立の46歳」
「何を為すか47歳」
「自制と自律の48歳」
「戦略的突破の49歳」
「道照らす50歳」
「新しい道標を創る51歳」
「打ち手を増やす52歳」
「しくみづくりの53歳」
に次ぐ人生のテーマ。
「地盤固めの54歳」


カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク