粗であり野。

朝から歯医者で詰め物交換6本7千円。麻酔でおおいに痺れた。
ランチ後はパサートのHVユニットのプログラム書換え(リコール対応)でディーラーへ。公的書類取りに行く用事があったのだが、up!を試乗させてくれたので脚にした。
AMTの動作も、乗り心地も、ドライバビリティも、メーターの見易さも、ユーティリティも、全ての面で500よりも優れていた。実用性ではゲルマンには全くかなわずで、我が“ラテンの風”は粗であり野でも譲れないオンリーワンであるところが所有欲を満たすのだろう。up!の懐暖に対して、500の堅冷と言ったところで、イメージは逆だよな。明後日、1ヶ月点検を迎える。
それを駆って高田馬場まで行き、高校時代の友人の五十路前ライブを聞いてくる。四半世紀ぶりにその母にもお会いしてご挨拶。時間の流れは速いような、遅いような…。次はまた20年後でお願い。
