ファミレス。


昨夜は120%の胃袋利用の結果として6時間後の胃痛。再現性の高い身体だ。オンリーワンの療法🤮🤮で即完治だが思い出がもったいない。
朝は羽根倉橋まで30km🚲。午前は通院の梯子でまたまた薬の山ができる。ランチは息子のリクエストでサイゼリア&コメダ。齋藤先生のお導きで💦💦💦
合間はマイオフィスであれこれで、明日はWeb会議と会計士事務所の訪問か…。

今夜はスーパーブルームーン🌕
家族で浮間舟渡の土手まで散歩してデッかく赤い月の出を愛でる。胸を熱くした…一人だけ。

焼肉デー。


まだ蒸し暑い朝にサイクリング30km。
早々の朝食後はマイオフィス~11時半まで。
帰宅後、家族3人で表敬ランチに向かい夕刻まで歓談…胃が120%。
今日はもう風呂に入って寝るだけ…でありたい。嘔吐はイヤイヤ。

食後6時間、いつものように満杯の胃は悲鳴を上げ、唯一の対症療法である嘔吐🤮で一気に完治。飲酒とは違う吐き心地もいつも通りで事なきを得る。
申し訳ない気持ちと共に…。

混濁→クリア。


生暖かく湿った朝、空色は混濁だ。
火曜ランチは外食で、上品なラーメンでスープを飲んでしまった。
今日は息子のバス&新幹線移動日。1500kmの陸路とは大変だ。またまた成長してるのかな…もうすぐ二十歳。
来月からの契約変更なので、今週は今日が最終出社(火)。新しい働き方の始まりだ。売上激減だが、体調と諸々からそう決めた。
復路は脳神経外科経由で帰宅…のつもりが、1分遅れで閉院😭これが今の実力値か。

残暑へ。


今日は27~34℃で低層雲が残暑を照らしている。
いよいよ残暑か…。近海には台風が3つ。
明日に息子が帰省するが、予約した航空券が未購入で失効。高速バス4時間+新幹線5時間での旅程になったようだ。いいなぁ~バス300kmと新幹線1200kmの乗り鉄~

今朝の体調回復率80%で復調してきた!
やっぱり睡眠不足なのかなぁ……。

低空飛行中。


全身に疲弊物質が行き渡っているようで重く動けない。妻もだるいらしく…風土病か!?と相成る。
そうもいかないので、それぞれあれこれ。
駅まで両替に行きつつ浮間舟渡まで行ってスローウォーキング5km🚶‍♀️でマイオフィス。27~28℃のお散歩なんていつぶりだろうか???
午後はエハマさんに行くが、、、ほぼよだれ🤤🤤🤤回復率40%。

峠越え。


ひっさしぶりの外泊だったが、25時チェックインで5時半チェックアウトで宿泊4.5時間…コスパが悪かったな。朝のドライブは気持ちよく、夏の峠を越えた風情がキレイだった。
6時半の帰宅で朝ごはんを食べてからチョコっと昼寝で…3+1時間。午前中はマイオフィスでワーク3時間。午後は大島先生⑩で美腸だったが、大腿部が攣りそうだった。睡眠不足が悪かったかなぁ???
そして、夜は妻のカレー🍛🍛🍛

こんしん。


外勤減の了解が条件付きで得られたので、その方向で調整を進める。これからの売上の約半減を読み解かなければならない。
今夜はパサートの北上で懇親会。MKシリーズの3回目だが…大いにエンジョイできた。楽しかったな、ありがとう。。。

ディレクト。


朝チャリは90分でやめておく…きっとこれが疲弊のどん底に行かないための予防だろう。
早めの朝食にしてもらい、そのままマイオフィス。現物を見ながらの基準書案を作成で…数時間を要した。
午後はついに金子先生だった⑨。「やはりマネージャには理由があるなぁ」と感じさせられる内容だった。若いけれども…風格だったな。
大汗かいての帰宅後は灼熱のマイオフィスにエアコンを入れてのZoom会議。商習慣は市場とプレイヤーで全然違うことを実感して、殿様側の心情を伝えた。

H2O!


朝ジョグに行ったら4時半で開門前。大雨上がりの朝のダイナムミックな光に心を打たれる。朝ジョグ自体は28℃90%RHで大汗。大気の水蒸気がギュルギュルだ。

朝食後は井上先生⑧、呼吸のペースがピッタリでとても良かった。その後の打ちっぱなしは全然ダメ。まるで何かが違う…暑すぎだろうか!?
ランチはビッグマックのL&Lでコーラ。これで大汗^3🏃💦🧘💦🏌️‍♀️💦もチャラか…
午後は押し出されたマランツをマイオフィスのクーラー部屋に移設して、メヌエットでSarahのafter hoursほかをグリーンエネルギーで聴く(が、エアコンの風音が…)。
太陽光発電をモバイルバッテリーに蓄電して聴いているが、真空管アンプより断然エコだな。
そして………隼25周年モデルはキャンセル待ち含めて落選だった、真夏の終わり。。。

ツーカー。


薄く燃える朝焼け~大粒の雨~曇天で下り坂。
今日は元上司との協業&ランチ。ツーカーは楽だな。
週3が低密度なので、減量を申し出た。結果はどうかな~。
帰宅してAVアンプをインストール。
ARCだけでいいのかと思ったら、光入力の接続も必要で、それに気付くまで大いに時間を労した。
TVのスピーカーよりは格段にいいが、マランツアンプの生々しさに比べて、DENONの良さがまだ分からない。

残酷暑!


今日も28-34℃で積雲多め、風情は残暑だが残酷暑だな。
自宅のDaliの有効活用のためにDENONのAVアンプをオーダーした。ARC接続なのでストレスフリーなはずなんだけども…お楽しみ~🎵

休養😩


昨日のサイクリングとホットヨガの疲労、それに昨夜の暴食起因のあれこれも睡眠不足で6時起き。身体が重たいので運動なしにした。ホームセンターに歩いて行っただけ。
午後にはプチナンを焼いて、録画と女子ゴルフの視聴。優勝争いから3パットでプレイオフ。その後のピンチx2からチャンスへのスーパーショット。緊張が伝わるLIVE中継だった。リズムが大事だったな。
そして、勝者の笑顔に変わった、感動だった。

陽射し!


今朝は開平橋までサイクリング…疲労がちょっとあとに引く。
デイタイムはまったりで15時すぎにAWでホットヨガへ。今日も大汗で指がふやける。ただ、外に出るとそっちの方が暑い感じの17時。
今日は夕飯セパレートなので、大辛味噌ラーメンをひっさびさに頂き腹一杯。ミネラルが身体に染み込むようだ、旨い。

ラテン。


真夏が続いているが、風がお盆後のそれで残暑の風情だ。今年の高気圧は複数タイプでラテンだな。
昨夜は20時半就寝で、22時に徐脈で目覚める…いや、目覚めたら徐脈か!?心拍数38だった。やれやれ。
盆明けの金曜日、何だこの渋滞は!遠い家路なり。

最近のTVドラマはそこここにLGBTQのシナリオが織り込まれている。多様性はわかるし、そういう方々の「普通」への嫌悪は分かる。しかし、こちら側から見た嫌悪を考えてもらいたいと思っていた。
そんな折り、昨日の更衣室では、端っこのロッカーでこちらに背を向け、髪で顔を隠している方がいた。そして、レッスンではブラトップ&パンツで汗していた。
どちらの更衣室が正しいのでもない中、こちら側で恥じらいの中にいたのだろうと思う。その多様性を重視するなら、トイレや更衣室は「多目的」があるべきなのだろうと感じた。



ツール!


今朝はチャリで30kmはあっという間。もっと遠くに行きたかったな。
朝食後はマイオフィスでワーク…の一方で、メヌエットを持ち出してサウンドアップの南のお部屋。やっぱり出口だな🔈

ランチに戻ると試験用のグリドルが置き配。
宮崎牛を解凍して野菜と卵を添えた。3千円の調理器具とは思えない良さがあった★5!

午後はホットヨガで初の♡2.5…ちょっとキタな。
それよりも往復の徒歩の大汗がナカナカだった。
真夏だな…

お盆も終わり。


夜半に大雨があったようなので、今朝はジョギング🏃‍♀️いい汗かいた💦
マイオフィスでひと仕事してからホットヨガ🧘いい汗かいた💦💦
復路、ファミチキを食べたが、40%増量作戦後なのであまりに小さかった…
午後は長姉来宅の長いお茶で疲れた。

フレンドの新商品がリリースされたので、そのレビュー。上質さと収納力のコスパに舌を巻いた。
頑張っていただきたく応援する。
そして、夕刻は本題のZoom会議………

加速!


台風7号が潮岬から但馬を抜けて日本海へ。あとは弧を描いてサハリンに加速していくようだ。
28~32℃で晴れ/曇り/雨の全てがランダムな終戦記念日だ。

毎日がとっても早くて…加齢が加速している。この速さはなんだろうか???
ところで静かな職場…ここで何が生まれるのだろうか!?これが令和型なのだろうか。
今日もお盆進行で帰途も早くて、明るい夕飯。

パラ!


曇り時々雨のち晴れの24~32℃。
パサート通勤は朝はいつも通りだが、復路はガラガラ30分間。これがお盆進行か。大企業の長期休暇が懐かしい。片道切符のインドで帰国できないお盆もあったがな…。
昼間はパラレル進行のマルチタスクが順調だった。

未来へ!


4時半に起きると土砂降り😭前線北上系で止むのが見えたのでジョギング🏃‍♀️することにした。そして、大汗💦
走り終わってからヨガってみた。手はもっと後ろだな🧐
マイオフィスで数少ないデータから見込みを立てる。なかなか楽しい作業だ!
疲労が全身を襲っている…

ダメだ。


お天気が下り坂というので今朝はバイク。
鹿浜橋~湾岸線~銀座~高松~安行~外環浦和の80km。まったり走って来たが、周囲の流れが早くて抜かれっぱなしだった。もう…それでいいや。
遠近メガネのコーティングが傷み始めたので、新しいモノをオーダーしてきた。スーパーカブは真夏も元気だ。

午後はお散歩でファミチキ、コーラ。そして、シャインマスカットとクーリッシュ、それにサーターアンダギー…身体に悪そうだ😭

スタミナ!


朝チャリは上尾まで60km弱。距離が伸びて来たし、スタミナもついて来た。いよいよ霞ヶ浦が近づいて来た!!!
その後はマイオフィスで調査ごといろいろ。
午後は親戚来訪の長居で陽が傾く。しかし、老人のデイサービスの何度目かのトライの契機。有難い。

デトックス。


昨夜は「幻覚症状とメデューサ然の女に襲われるも金縛りで動けない」という恐ろしい夢を見た。人生で一番怖い夢だった。もう二度と見たくない。
昨日のゲリラ豪雨で自転車が汚れそうだったので久しぶりにジョギング🏃💦思ったよりイケた。
朝食後はホットヨガ④💦💦で、呼吸を大いに感じながらもビショビショ。
帰宅後は雑草処理と芝生刈りでジャージの下は大汗💦💦💦
とてつもないデトックスの1日だった。
午後はマイオフィス。ポストリサーチで税関との数件対応や簡単なデータ分析&Zoom…明日は酷暑なのに湯たんぽが届くらしい🥵

ホラーな原因は北にあるが、LINEグループの設定変更したら何やら向こうでは警察沙汰😒
今夜は悪夢になりませんように🥺

視界良好。


今朝は運動なしでマイオフィスのワークで朝食どき。
食後にパサート出発で勉強会。
MKワークス&ランチ。経験からの学び、人間性の魅力、テンポのシンクロ…僕にとっては価値ある時間で、ちょっと久しぶりで継続したい。
ゲリラ豪雨の視界不良もあったが、心の視界が開けた!
明日も朝からあれ(ら)だし!


ロングディ。


28~35℃の晴れ時々曇り。
外食は稲庭うどんと上質な天ぷら。

夜はホットヨガでSP。💦2だったが、外の方が暑いかなぁ~。

もくもく。


28-34℃の晴れ&昼間は積雲多めの8月。今日もパサートに甘える。JR通勤は来月後半かなぁ~。
Zoom多めで終わる月曜日。

停滞中…


寝坊の6時起き…昨夜に2回も起きての録画視聴2時間が効いたな。朝食後、重たい身体に鞭打ってサイクリングに出るも、疲労が早いので20km余で切り上げる。
昨日のヨガビギが効いたのか…全身疲労で動けない。それとも昨日のお仕事の一区切りもあるのだろうか。
今日は休養日にしてもっぱら読書とうたた寝で回復に努める。途中でコンビニに行くも5分間の道中でゲリラ豪雨の雨宿り。あずきバーとたこ焼きで普段取らない栄養も摂る。
明日には戻るかなぁ~???

コンプリート。


朝チャリ40kmで計画通りの治水橋まで。今夜は戸田橋花火大会で、6時頃には場所取り輩がまぁまぁ。今年は雨なしで行けそうだな。
朝食後は今回フェイズの最終Zoomとレポート提出でコンプリート。次フェイズは新たな取組みで経験と挑戦で頑張りたい。
夕刻はホットヨガへ❷。ヨガビギも❤️2だが💦3で堪えた。自分と向き合うと…想い起こすことは欲の塊だな。

今夜は何年振りかの戸田橋花火大会。
日の入り前から駅前はもう人だかりだった。
真夏だな。

HOT。


今日も熱帯夜明け&酷暑日だが、巻雲が陽ざしを白く眩しくしている。色気がない光陰は絵にはならなそうだ。
今日もパサート通勤。この酷暑月間はJRとはおさらばでしのぐことにしよう。
昨日からホットヨガに通い始めた。昨日はサイクリング30kmとホットヨガ60分間でよく眠れた。これからどんな体質改善があるのだろうか...楽しみだな。
昨日のヨガフロに続き、明日はヨガB。知識も経験もないので、まずは一所懸命に真似ることにしよう。

真夏はいい。


朝チャリは羽根倉橋までで30km。2日で80kmくらいがちょうどいい感じか…。
循環器科は「真夏は皆いいんだが…」と言われるが、発作が出るのだからどうにもならない。「次は10~
11月だな」と言われる。アブレーションはリスクがあるので、「まだ進められない」とのこと。
Zoom会議は白熱して2時間~これまた社会貢献&エンジョイライフ。

夕刻は新たなチャレンジでヨガ🧘‍♀️の体験で60分間。
大いに汗をかき、フィジカルとメンタルのデトックス。続けてみよう!

移り変わり。


朝チャリは上江橋まで50km。日の出が4:50頃に遅くなってきた。季節の移り変わりだな。
午前~夕方はマイオフィス月末処理と他社の業績分析&リサーチワーク。合間に美容院に行き、夏モードを継続。
今日も暑かったなぁ~。。。
日の出前~2時間のサイクリングが気持ちいい!

ゲリラ豪雨。


熱帯夜明けでパサート通勤はオールEVの往路。気温低めの方が低電費なので朝にEVを使う作戦を試行。
復路はちょうどいい感じの距離感でガソリンドライブ。このパターンを続けてみよう。
ランチは外食でパスタ&手持ちのおかずだけで満腹。ご飯は残しちゃった😢
昼休み中の今年初のゲリラ豪雨には情報収集のおかげで合わなかったが、ものすごい雲と雨だった!
プロフィール

ucci

Author:ucci

50歳で脱サラして一人社長と
個人事業主の二足の草鞋。



「充実/創造と穏/健康な40歳」
「骨幹感覚&ダイナミズムの41歳」
「主体性と社会性の42歳」
「リーダシップ&被信頼感の43歳」
「成熟と自信の44歳」
「新しい門戸を拓く&
 期待に応える45歳」
「両立の46歳」
「何を為すか47歳」
「自制と自律の48歳」
「戦略的突破の49歳」
「道照らす50歳」
「新しい道標を創る51歳」
「打ち手を増やす52歳」
「しくみづくりの53歳」
「地盤固めの54歳」
 そして...
「ガンダーラを探す55歳」


カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク