入れる。


5時起きでTracerに火を入れて大黒PAまで150km。快晴の首都高は気持ちよかったな。

その後、RNC7にエアを入れて彩湖まで20km。久方のチャリで脚は直ぐにスタミナ切れ。

その後、シューズに足を入れて西川口界隈まで広東麺&餃子を夫婦でご一緒で5km。春の緑道もまた気持ちよかったな。
GWを凝縮したような一日だったな。

グリーン。


緑の日?(→昭和の日だった)の朝は6時の遅起きで、妻と築地までAWで。海鮮丼をいただいた後は、彩湖までリターンしてウォーキング👬痩せないだろうなぁ~。
帰宅して10時からはマイオフィスでマイカンパニーの年度末処理をしていたら…雨の夕刻。一日は早いな。
今年度は事業所移転費用があったから利益大幅減だな。

いっぱい。


GW前の出社、今日も長い一日。
しかし、フリー時間をたくさん作ったので、タスクの消し込みがたくさんで気持ちがいい。
今月末で去る人2名、来る人1名。新卒研修もあるし、往来がいっぱいだな。

遅起き。


遅起きの6時半だが7時にはマイオフィスで10時まで。
パサートEVでRS面談だったが「さすが!」と胸を打たれる。持って生まれたものなのだろうか?それとも手に入れた術か???
今日はSHの初入金。でもあとローン残高2億円以上だからなぁ~。

伸びる。


春らしく暖かな朝は20℃。EV距離も伸びそうだ。
GW前、今日も痺れる会議とメール回答に追われたままで5時半ー21時。キツイ毎日だな。

ご縁。


朝がすっかり明るい。GW過ぎたら…眩しい朝になるんだろうなぁ。
新入社員のOJTを受け入れたら、宮崎市出身だそうである。へぇ…縁だな。可愛がってあげたいが、超ビジーな5時半ー21時😭

刹那。


昨夜は睡眠時間>8時間&久しぶりの昼寝>1.5時間。疲労が取れつつある(ような感じ)…。合間にマイオフィス3時間とAWドライブ2時間とバイクテント移設1時間。日曜日はあっという間だ!

tired


昨夜の宿はデスクなしでワークできずで、朝風呂後にパサート帰宅。やや睡眠不足の中で週末ワークをしたが…さすがにバッテリー切れか、オレ⁉️

長い金曜日。


今日も5時半-20時半で会議詰め。ウクライナともZoom会議があったが、戦争の雰囲気はなかった。
夜は大輔社長の上京で、パサートで羽田空港待ち合わせ。長い夜が始まるが、今朝も4時起きだったしなぁ~。
そして、築地で寿司&博多ラーメンで午前様😪

疲弊。


朝がまたさらに明るくなり、月がすっかり脇役の5時前だ。
今日も会議漬けで疲弊した。。。

スゴイ。


朝活後、VWのパサート点検。買い替えの声掛けあるも、「いい車種がないだろう?」と言い返せるだけの良さがある4年半のパサートGTEである。
そのまま新宿に向かいMZK氏と面談。尊敬できる素晴らしい人に出会えた。「いつ以来だろう?」というリスペクトである。いい時間だった。「明日からもまた頑張ろう!」と素直に思えた。そして、「まだまだ未熟な若輩者だな」と。

雨上がり。


疲弊気味で定時上がり。
雨も上がって、、、何か上がらないかなぁ~

シトシト☔️


曇りのち雨。まだ冷たい雨で、やっぱり春は遠いのか?こじんまりした移動性高気圧ばかりで、むしろの雨か。。。
今日も重たい会議の連続で10-18時。長かったな&疲れたな。

BDランチ。


遅~い6時の夫婦朝食。
ちょこまか仕事してから、高島平、KITTE経由で丸ビル。1年ぶりの親子ランチで腹八分目。贈り物は奨学金繰上返済金とアレルギー外来情報。
だいぶ顔も似てきたようだ…。

春の陽射し。


遅めの6時起きでサタデー・マイオフィス。
雨上がりの晴れ間で陽射しも強く、チューリップの黄色が映えてたな。
水換えした金魚@14年ものも赤色に映えてたな。
こうして、土曜が過ぎていく。一生は短いなぁ~。

のんべんだらり。


今日も雨か…台風1号の取り巻きかなぁ。
長い1週間だったが、今日はとりわけ長くて、、、
会議7連チャンは堪えるな。加えて、PCものんべんだらり。さて、デスクワークをどうしよう。

アラーム。


朝からアラーム鳴動→ウォッシャー液が切れたそうだ。帰宅後に足そう。花粉除去で多めに使っているからな。
最近は暖かだったから往復36kmをオールEVでもお釣りが来るが、今日は寒めだから…どうかな~???

現役で~


5時の遅起きでマイオフィス。9時半まで事務処理して池袋へAWでGo。
TeinのFlex Z(25mmダウン、最緩)で中山道と5号線。乗り心地はポテンザを忘れる硬さになるが、高速コーナーの荒れた路面では空を飛びそうな硬さが残る。元々のサスは一般道ではただ固いだけの酷サスだったので、大いにしなやかになった。ダンパー を硬くするか?と言われれば、「このままで~」という感じ。
そろそろヤンチャも引退か!?と思っていたが、RSならまだまだ行けそうで一安心。

チューリップの球根は「色とりどりで半額」とあったような球根がするが、オール黄色。あららのら。

お上手。


今朝も明るかった…5時半前なのだが。
土日の花粉吸い込みも箱入りおじさんでやっと戻ってきた。明日も数多あるが、こなしていこう。
今日は「お話がお上手ですね」と褒められた。まぁ嬉しいことだ。

マンデー。


問題山積のマンデー。気が滅入る。皆もきっとそうだろう。
朝がすっかりと明るくなった。土日はバイクで遊びすぎで花粉症がひどかったが、今日は箱入りですっかり良くなった。インドア&マスク&ドラッグは効果的だな。

万能!


昨日は海だったので、今日は山へTracer🏍。
5時発9時前帰宅で、馴染みの奥武蔵GL縦走で北側アウトの180km。ん~…万能だな。中高速コーナーが続く道を走りたいが、どこがいいだろうか?
午前中にAWを預けてマイオフィス。リソースに対して業務過多なプランニングなのでイマイチ乗らずで仕事が進まない😢

AWにテイン車高調を取り付け。
スタッドレス→ポテンザ+テインで、荷室にはタイヤ4本と純正サスセット。ん~何が硬くなり、何が穏やかになったか分からない。

プチ・フェニックス。


昨夜は22時過ぎまでマイオフィスワークだったが、今朝は4:40出発で8:20戻りのTracerの朝ツーリング。
幡ヶ谷で食べ損ねたお弁当箱を回収して、千葉フォルニアのモーニングに回す。帰途につくと市原SA発見で、ラーメンも頂いてしまった。
帰宅後は月イチ通院。そしたら電池が完全に切れたようで何もできなくなり…泥寝の3時間。副反応以来の1ヶ月ぶりの昼寝だった。過労だな。
目覚めると復活で、パサートの18インチタイヤを夏タイヤに交換。重いが頑張った😖そして、軽量なアルトワークスもポテンザを荷室に…明日の車高調交換に備える。

ワーク。


朝がすっかりと明るくなってきた。陽射しも伸びてきた。
午前中は元上司と新しい未来を語り合い、ランチを頂く。合間にクレームや滞留を方向づけして、ビッグサイトまでパサート。
出会い少々で帰途につく。帰宅してもなぁ…19-22でマイオフィス🖥

イマイチ。


朝がすっかりと明るくなってきた。そして、暖かになってきた。春だが、何だか嫌な空気がいっぱいだな。
21年2月の「朱に交われば…」に次ぎ、「悪貨、良貨を…」と批判される。中間管理職か…

ワークデー。


ワークな水曜日。
7-18時に専らマイオフィスで、午前中は銀行回りと王先生訪問&ランチは自宅で焼きうどん。
20℃超でバイクに乗りたかったが、ワークに振り、パサート移動にして超久しぶりの洗車。次は夏タイヤかなぁ~。いい車だなぁ~。

沈黙。


雨上がり、昼間はピーカンだったようだが檻の中。今日は特にネガ部署対応が多くて疲れた。そして、苦手な「沈黙は金」を部下に説いた。
自宅の家族の健康問題が顕在化。困ったなぁ~。

南国は☀️


終日の冷たい雨だが、南国はピーカンの入学式だったようである。おめでとう🎉
会議詰の月曜日、焦燥に駆られる。頑張ろう。

雨か…


雨か…。
朝は防寒十分にしてTracerに乗ろうと表に出たら…路面はハーフウェットでポツポツ降り始めた。
午前中は妻と寂しく朝食を頂いた後にマイオフィスワーク。
午後は一休み後にショップ行脚で最後は最寄店で▲最安値、最短納期でオーダーできた。アルトワークスの乗り心地はどんなになるだろうか!?

久しぶり。


久しぶりに8時間睡眠。導入剤もよく効いたようだ。
久しぶりにスーパーカブ110に火を入れて美容院まで。宮崎の涙の話をする。
午後はマイオフィスワークと循環器科。新しい薬が処方され、どこまで薬漬けになるやら…

リセット。


新年度、入社式に臨席。初心を思い出す大事な時間だ。新たな仲間も2名追加でどう配置しようか。
仕事は佳境の連続の背水の陣で気が滅入る。来週もこの続きだな。
約1ヶ月にわたる休みなき毎日だったが、今週末は美容院と通院だけなのでだいぶ楽だ。心身をリセットしたいところだな。
プロフィール

ucci

Author:ucci

50歳で脱サラして一人社長と
個人事業主の二足の草鞋。



「充実/創造と穏/健康な40歳」
「骨幹感覚&ダイナミズムの41歳」
「主体性と社会性の42歳」
「リーダシップ&被信頼感の43歳」
「成熟と自信の44歳」
「新しい門戸を拓く&
 期待に応える45歳」
「両立の46歳」
「何を為すか47歳」
「自制と自律の48歳」
「戦略的突破の49歳」
「道照らす50歳」
「新しい道標を創る51歳」
「打ち手を増やす52歳」
「しくみづくりの53歳」
「地盤固めの54歳」
 そして...
「ガンダーラを探す55歳」


カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク