yuzu sake, tosatsuru

海沿いをつづら折りに酷道を流す。海から吹く湿気たっぷりの風は、ドライバーズシートの窓に掛けた肘に汗をにじませるが、のたりのたりの空の陽射しがそれを乾かす。海と果実と生き物の営みがバランスよく心を潤す。

坐骨神経痛。


坐骨神経痛を引きづりアサ舞浜。駅前のカフェで「道照らす50歳。Raise the life, 50.」を手帳に記す。ミーティング後、カツサンドを宇都宮線でかじりながら北関東に戻り、チャチャっとやって早めの退社で整形外科に行く。「坐骨神経痛、、、」と言われ、電気を流し、10分程のマッサージ。また来い、とのこと。鎮痛剤もらったから、ストレッチ強化で治していこう。神経痛なので、余暇はガレージで過ごし、セロー250 にタコメーターを付ける。影に隠れたIGコイルの1次端子に指が届きづらく、半田付けもしづらく、端子を嵌めづらくで苦労した。そして最後に固定用のメーターステーのボルトが折れてジ・エンド。ストレッチして寝よう。

見習い。


波長の合う合わないがあるが、座標軸の原点と座標系が全く異なり、次元が中途半端に0.5次元?ずれている人がいる。如何に同じフレームワークにできるかは、マジョリティに合わせてもらうことが全体最適だろう。
今日は新入社員のエネルギーをもらいに行ったが、経営に携わる老害はその協力を「邪魔、迷惑」と言ったらしい。その言葉そのままを返したい。志を手に入れた若者を部下に持ちたいと感じた。

夜は何の協力もしてあげられなかった大先輩の退職祝賀会。負けない闘志と柔らかい懐を見習いたい。こちらを見るに、この事業継続に意志を感じる。大本営の高飛車言動だけが問題の気がしてくる。
昨夜から腰から膝に痛みが走り続けている。坐骨神経狭窄だろうか!?眠れず、休めず、ただイタイ。

サンクコスト。


久しぶりの会議6コマ。できない人は何年経っても同じ過ちを毎日繰り返し、サンクコストを積み上げていく。パレートの法則はやはり普遍で、人間社会も生物の営みの一つなんだなぁと思う。かくいう自分も、もう老害の域に入り、毎朝静かに過ごそうと思うが、それが出来ずで口惜しい。

難あり。


ナビ画面の割れは無事に直ったようだ。音響もゴルフよりもだいぶいい。ゴルフはドアパネルがビンビン揺れてたからな。しかし、自分の耳が聞こえづらいのが難あり。今週もあれこれだが、早く来い来い何もない土曜日。

新緑サンデー。


早起きで眠れず、セローで馴染みの道を朝から走り回る。お陰で眠い日曜を迎える。

ランチは夫婦で上野に向かい寿司をいただき、往復EVで低燃費。ガラガラの都内は爽やかでいい流れだった。が、眠さは変わらず午後寝。疲れが溜まってるのかなぁ!?

オイルの匂い。


半年ぶりに走ってみた。我が右膝、はじめの10分は痛いがその後はまぁまぁ。でも速くは走れないな。一寝入りしてからセローのオイル&フィルタ交換。手がオイルまみれになってしまった。いい匂いだ。晩飯後、パサートをピックアップしに行く。部品待ちで修理は再来週以降だが、まぁこんなもんだな。上司には「ハズレ」と言われるマイGTE。

真っ直ぐ。


京都往復は読書の旅。自分の為に、そして周囲に機会を与える為に、語れる知識や思考、視点を増やしていこう。1週間かかったパサートのエアコンガス漏れの修理は部品欠品で1週間後に再度修理とのこと。代車何かなぁ?
我が道は、nature scienceを志し、社会貢献すること!と心に刻まれているようで、やはりそこに行くかなぁ。

京都では、あの店で苺のお菓子を買い求め、駅そばであのラーメン屋の隣の店で似たものをいただき、帰途につく。

必然で動いた一日だったな。

金太郎。


久しぶりに見る金太郎。力強く低燃費にいきたいものだ。朝から会議たくさんでやや疲弊。家は風呂補修で入れないので、サラリと浴びて帰ろう。明日は京都、帰りに苺のケーキを買いに行こう。

誰問者、


時雨れて遠き我が家のノー残業デー。業務品質のアップダウンに笑ったり怒ったり。平均感情+σ-3σの退屈な日々。受験生としてどう生きるかを息子に問うているが、あわせて、50代をどう生きるかをまじめに自問するかなぁ。

他事奔走。


休み明けは勃発する他事に時間を取られてあっという間の定時。ゴルフに興味があるという部下と佐野までラーメンを食べに行きあれこれ話を聞く。しっかりした若者である。明日は少し仕事でもするかな。

雑魚魂。


休暇、金魚釣り堀に行き、雑魚ねらいでその通りの釣果、雑魚魂でいいじゃないか。かなりぶりにナンカレーを頂いたら、ただただ旨くあっという間に満腹。先週目をつけた枕を今日こそは買い求め夜を待つ。寝言は増えるかな!?昼下がりは温泉でタイ古式マッサージをしてもらう。バトントワラから多くの温浴施設や話を聴かせてもらうまた、行ってみよう。

マジックアワー。

2時起き5時スタートのアーリーバードで朝のマジックアワーを北関東道で見る。クールで柔らかな光はキレイだ。13時過ぎには帰宅の往復300km弱。帰宅後のパサート修理の代車はe-golfからヴァリアントに変更で残念な復路。質実だが、制御がガサツだな。

つぶされた。


会社の運動会は「やる、のちやらない」の朝イチ連絡。明日のゴルフのためにパサートを取りにサイクリングを40km弱&2時間弱。10時開始のところ10時半に着いたが、グランドはドライでやらない理由が分からない。大量に余った海苔弁を家族分もらい帰宅してランチ。昼寝しようと思ったら来客予想が入ったので外出して、iqosの営業マンにploom techを売ってもらう。ただただ眠く一日をつぶされた土曜日だ。暑い中汗をかき草地にグラウンドを作ってくれた方に申し訳ないの2年目だ。

退屈。


久しぶりの2夜連続の飲み会。昨日の未来志向の語りに比べると、軽薄短小な短編物語ばかりである。

最高のチームメンバー。


電車通勤で3年前の部下たちと飲み会。生き方を伝え、受容してくれる最高のチームメンバーだと思う。

通せんぼ。


最近はこれに通せんぼされる日が多い。パサートはドッグ入りを決め、エアコン修理してもらう。代車はe-golfらしい、どんなかな!?

環境悪化。


エアコンレスの日が続くが、やっぱりパサートのエアコンは不調。45歳の知力の曲がり角はハードワークで真っ直ぐになれたが、50歳で迎えた気力の曲がり角はこの経営体制の中では根腐りして枯れるばかり。新しい生育環境が必要なのかなぁ!?

シャイニー。


眩しい朝、淡々とあれこれこなし夕日を臨みながらの帰宅。しかし、マイパサート、エアコンガスを入れてもらったが効きが甘く、やっぱりガスがリークしているのかなぁ!?

セロー快調。


筋肉痛になる前に、そして雨が降る前にセローで美容院まで。一般論からして、怪我をさせた親の対応は甚だおかしいとのことで、人が良すぎと言われる。午後の雨、明日には晴れるかな!?疲労蓄積中。

筑波山行。


膝痛を抑えて筑波山行。バファリン4錠が効いたか!?だましだましの快速運転。山頂周辺は片方は利器に包まれ、他方は大渋滞で興ざめ。山で飲むワインは旨く、山を降りてのハイボールも旨い。しかし、量が飲めないので、、、これ嗜み。いい一日だった。

保険。


一山越えの金曜だったが、敵は内にあり、バカ常務のたしなめを受け、たしなめ返した。若手部長にくだんに件を話したらそれは茶飯事で、そのバカ常務は経営トップの尻尾切り保険だと言う。なるほどそれは言い得て妙。僅かだがダメオが可哀想になった。

もう無理。


今日も雨のち晴れで満点復路。仕事はマルチ系であれこれ入れて稼働率7割。チームプレイできる人とそうでない人が明確。差異は能力×素直さで、両方ダメな人がチームプレイが完全NGだな。挨拶さえしたくない。

のちくもり。


朝の大粒の雨のち曇り。仕事はあれこれを切れと鈍さで定時上がり。急に出来るようになった部下、ずっとダメな部下、どうあってもダメな、、、。どっか行きたいなぁ。

無駄なハモり、ノイズ。


難聴の音漏れハーモニーは夕刻には消え、元に戻ってきた。耳管が塞がらず、鼻と耳が繋がると、口笛が体内と体外の2ルートで鼓膜を揺らし、ディレイがかかってハモるらしい。会社も業績悪化を憂いあれこれ言いたいマネージャー✖️2、マネージング部署✖️2にたかよったかの資料を送りつけてくる。それこそが無駄でノイズだと大いに言いたい。

キラーパス。


GW明けの朝曇りで夜大粒の雨。今日はいくつかのクリーンヒットで打点4くらい。キラーパスが冴えたな。そういえば今朝は寝起きから右耳が難聴。往路はこもり音で復路は口笛ハモり音。明日、晴れたら治るかな!?

哀しい!?


GW最終日、打ちっ放し~珈琲豆を買い、30年ぶりくらいのほっかほっか亭の弁当。昔と違い、競争社会を生き抜くための哀しく華奢な弁当では、満腹にはなるがホッコリした豊かさは得られない。次はまた30年後と思うと80歳間近でそれはまた悲しい話だ。午後は15kmだけサイクリングに出て、5月累計100km超。数日前にチェーンやスプロケを丁寧に洗浄した効果は逆風にもてきめんで1割位軽い感じで哀しさなし。

うたた寝。


卓球大会を見に行くがジュニアの出番不明で退散。岩槻界隈を巡るがいい店なく16号沿いの讃岐うどん。タカラダニを水で流しつつ露天風呂に入り一杯飲んでうたた寝のGW。地域の老害回避で遠回りの帰宅&猫好きの囲い込み強化で平穏な土曜日。

GW、100km未満。


朝からサイクリングで鴻巣までの90km弱。大好きな川幅うどんを食べてくる。北~西風というので往路厳しめの進路としたが、結局いつも向かい風だな。帰宅してからマッサージ90分で、rnc7も水洗して年数相応(2010/12月~)のピカピカに。

夜はステーキ、腹一杯。

過多。


寒冷前線の通過で強雨のち強風の晴天。朝イチ温泉&サウナで身体を温め、噴霧器5L、午後は打ちっ放し。しかし、摂取過多だったから体重は間もなく大台か!?明日は少しチャリに乗るかな。

傷害罪。


昨夜の飲み会残置のラパンをピックアップしに行き、佐野までドライブ。アウトレットで服を買い、佐野ラーメンを頂き、カフェ後にリターン。スーパーに立ち寄ると息子の中学校から受電。下級生のサッカークラブの子に倒された後、頭を蹴られ、救急車でホチキス5針。口論は両成敗だが、手を出し、サッカーをやる子が頭を足蹴にして逃亡は過剰な行為で傷害罪&救護義務違反だな。今まで15年弱、山のように謝罪してきたが、謝罪されるのはお初。学校の対応が後手でGW後の対応の回答だったので、直ぐやってくれとモンペ対応し、先方とは全体最適で終える。二人の少年の心の成長に期待する。

GW、中日。


GWの中日の出勤。月例朝礼もGW後にやると言うなら、今日を休暇にしてしまえと会社に言いたい。でも夜は歓迎会で焼肉。レーダーチャートの小さな部分を平均レベルにするために、GW後も大騒ぎしようと思うのであった。
プロフィール

ucci

Author:ucci

50歳で脱サラして一人社長と
個人事業主の二足の草鞋。



「充実/創造と穏/健康な40歳」
「骨幹感覚&ダイナミズムの41歳」
「主体性と社会性の42歳」
「リーダシップ&被信頼感の43歳」
「成熟と自信の44歳」
「新しい門戸を拓く&
 期待に応える45歳」
「両立の46歳」
「何を為すか47歳」
「自制と自律の48歳」
「戦略的突破の49歳」
「道照らす50歳」
「新しい道標を創る51歳」
「打ち手を増やす52歳」
「しくみづくりの53歳」
「地盤固めの54歳」
 そして...
「ガンダーラを探す55歳」


カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク