木枯らし明け。

木枯らし1号明け、半袖の作業着ではだいぶ寒くなって来たな。明日からの11月は公私で忙しくなりそうだな。

老いる。

台風一過の2週続けての月曜日の朝。季節の針がまた一つ進んだな。明後日からは、もう11月。老いるワタシ。純正然のBRZはまぁまぁ。

休養サンデー。

台風22号接近中で外出なしで休養昼寝の連続で、風邪は快方気味だが、今夜は眠れるかなぁ。重くて身体が動かないサンデー。

ミライ。

授業参観で母校に向かう。授業の退屈感を思い出すが、つまらない会議よりははるかにベター。教師という仕事は社会経験者がすべきだと改めて思う。大本営が悪いのかもしれないが、あれでは世界で闘える人材、広い知識を持つ人材、創造力を持つ人材は育たないな。午後は書類を持って行った先で、auのiPhone 8の乗換えを説明してもらったが、メリット弱くてゴメンナサイ。給油もしたが、BRZは相変わらずに燃費がいい。リコールはどうなるかな!?エアクリを純正にしたら、アクセル踏んでも静かでトルクアップ!?タワーバー取ったらこれまたサスがよく動く。サウンドクリエイターは外したままでいいや。

体調不良…

喉の奥のイガリが取れずで不調。朝から丸の内で、午後は北関東で、早々の帰宅。BRZの純正部品に一つひとつ戻しているが、茶髪のロン毛をボウズにしているようだ。

期待バランス。

パナセンターで期待以下を見学し、期待以上の飲み会で、風邪を吹き飛ばす…かも。

みなと。

昨日からの風邪気味をおして出社して鹿島まで&部下の面接で定時上がり。「港」に寄りあれをオーダー。納品は11月中旬か!?久しぶりの実印くん。

折れる心。

遠回りで、そして、下道での山往復。ヴィッツハイブリッドに乗っていたが、乗り易くてなかなか素晴らしい車だった。ムスコが大人になったら買ってあげたい乗り易さだった。しかしあれでは運転上手くならないな。元部下の数多の失策。どうやっても彼の自責以外の何物でもなく、心が折れる。そして久しぶりの風邪気味。

台風一過。

台風一過はまさに朝。夜は風で家が揺れ、高速通勤ではBRZさえも左右に揺れ、冠水越えで出勤。帰りは冠水通行止め多数の遠回り。大いに快調だが…GTEに決めたいと思う。

台風前日。

台風と梅雨前線で強雨の日曜日。午後からパサートGTEを見に行く。試乗すると、大らかな乗り心地、GTEモードの俊足、見切り良さに「高級大衆車」の進化を見た。車購入はお買い得感が大事であり、あとは在庫車抱えていないトヨペットの提示価格次第だったが、マネージャも出てきて畳込められた。水曜日に意向確認で土曜日にファイナルアンサー。買っちゃうかなぁ~。

台風前々日。

台風21号接近で梅雨前線が淡々と雨降らししている。外運動は出来なそうなので、マッタリ休養ウィークエンドにすることとした。1年以上待ったグランツーリスモが出ていたのでダウンロード購入したが、1レースで眼が疲労。濱田岳のAmazonビデオを見たが、ツアラーとして見られるものでなくNGの酷評。俳優はいいんだがなぁ。

ナイスショット。

有給休暇のレイニーフライデーは妻とゴルフ。事情が多い家なので車で40分の河川敷。台風が近づく雨のち曇りの9~17時。今夜はカレーライス。

ライア。

ミスを隠蔽し続ける元部下が上司を巻き込み経費を使いまくり、成果に穴を開ける。許しが難い。学力はあるが、実力がなく人間力がない。親の躾だろうか!?仕事は繋がるが、縁が切れてよかった。

無駄なナイト。

湿った夜の冷えた朝はフォギーモーニング。定時上がりのために業務詰め込みの集約・集中。ただ夜はあそびじゃなくて、ジョギング合同練習会…一番嫌いなただの群れるやつ。

お気楽。

1月ぶりの現場作業だが、責任者は部下に譲ったので、お気楽モードで職務遂行。朝の雨は昼には上がり秋空のピーカン。4時おきの長い一日だな。

ポスト・ドリーミング。

秋雨前線停滞のここ数日。明日の現場は晴れるだろうか!?お仕事は相変わらずの薄い晴れ間。あぁ日常で、先週末のドリーミングがただ懐かしい。

デラックスシングル。

寝台特急で迎えた朝は、雨。星空が見えないのが残念だったが、新幹線の半分以下のスピードでゆったり移動もいいものだ。停止と発進のガチャコンは昔の客車みたいで毎度起こされたし、駅や沿線のLEDもけたたましく眩しかったが、デラックスシングルは広く豊かな夜だった。雨の一日は休養日。

my dream is there.

晴れ間と曇天がヨクヨンの瀬戸内。梅津寺から松前、三坂峠を抜けて下灘駅に至り、来島海峡を経て高松までの370kmドライブ。ここ何十年間で一番行きたかった場所に行けたハッピーな土曜日。いろいろな(心配の)謎が解けた旅路で、次は20年後かな!?ヴィッツは20km/L超でATでもいいなぁと思わせる優秀さに脱帽。今は高松駅前でカマスとカキフライとハイボールで、サンライズ瀬戸に乗って帰るだけ~。

お金より好奇心。

何年ぶりの学会発表だったが、発表後に3人もの方が名刺交換しに来て頂き、お話いただけたことがただただ嬉しい。やっぱりそれは受注よりも嬉しいのだから、営業課長には向いてないな。そして、しおかぜ23号に乗り、初恋の情景を追う旅に出る。

告白謝罪2人目。

京都の同じビルで欠員1名で天麩羅、神戸の思い出のレストランでイタリアン&告白謝罪、そして今、桃太郎県の夜。ザ・秋休みビジネストリップ。

フォローアップ。

部下任せの1日は早めの帰途で…やっぱり秋休みだな。移管挨拶では事業者担当に「去っちゃうの!?」的な応対が嬉しかった。まだまだフォローアップします。

大根おろし。

秋休みに入り、鹿島まで小旅行。ランチは大根おろし定食で腹一杯。明日は何食べるかな!?

体育の日。

元々上司夫妻&人妻と自由な感じのゆるいゴルフ。体育の日にふさわしいいい感じ。明日は会社がガンで、3連休最後の東北道渋滞もガンで、マッサージ後の帰宅に切り換える。どうせだからラーメンも食べて帰ろう。

今か!?

昨日の早めジョギングに続いて、今朝はゆったりポタリング。秋の朝と思ったが、少々汗ばむ陽気でしっとり系。元々上司の誘いを受けて明日はゴルフになったので、午後から打ちっ放し、まぁまぁ。その後、S90を見に行く。大型ラグジュアリーセダンは総合的に素晴らしく、先進性もあってナカナカ。来年以降は世界的に中国製になるらしく、買うなら今年だな。でもやっぱり小市民はGTEかな!?

雨上がり。

雨の午前中は早起き後に二度寝。昼寝後に目覚めると雨雲が風が飛ばされており、セローに火を入れてジョギングに行く。来月のしょーもない駅伝に向けて2.2kmを飛ばしてみたら…息絶え絶えだったが目標タイムには十二分。今夜もよく眠れそうだ。

雨だれ。

雨だれ渋滞帰宅の3連休前の金曜日。15℃とは寒くなったな。そう言えば、一昨日からシートヒーターを使い始めた、秋の始まり。

メディア。

秋めいた毎日は月の色が運ぶのだろうか。それとも朝もやの光や、乾いたシャープな輪郭を照らす抜けた空が運ぶのだろうか。僕は何を照らし、運んでいるだろうか。誰かと何かを語りたい。

中秋の名月。

今夜は中秋の名月らしく、車窓に映る景色も、車庫からの庭も明るかったようだ。月明かりに照らされるキレイを見たいものだ。来週の準備でやや集中気味で、明日で仕上げてしまおう。

晩夏。

蒸し暑い衣替えの歓送迎会に向かう夕暮れ、静かな郊外駅で虫と鳥の声を聴く。来週末は伊予の海かな。そして今夜もワインでいい気分、おえ。

はぁ、やれやれ。

下期が始まり、明日のつまらぬオフィシャル飲み会を前に室内懇親会。手戻り残業の輩はそれが当たり前という感じで実に腹立たしかった。特に年長非管理職。はぁ、やれやれ。

lunaris 甲州ブランデー

甲州のクリアな冬空をキレイに磨き上げた窓越しに見上げると、夏の陽射しを柔らかに受けながら淡い若草色に輝くブドウの葉が揺れる儚さを思い出す。

さすが。

rnc7でひと月ぶりの美容院。長いまま、でも軽くて、短め、をオーダーして、そうしてもらう。さすが!午後は昼寝で滋養。妻から借りた曽根富美子の重い漫画を読みながら10月を迎えた。
プロフィール

ucci

Author:ucci

50歳で脱サラして一人社長と
個人事業主の二足の草鞋。



「充実/創造と穏/健康な40歳」
「骨幹感覚&ダイナミズムの41歳」
「主体性と社会性の42歳」
「リーダシップ&被信頼感の43歳」
「成熟と自信の44歳」
「新しい門戸を拓く&
 期待に応える45歳」
「両立の46歳」
「何を為すか47歳」
「自制と自律の48歳」
「戦略的突破の49歳」
「道照らす50歳」
「新しい道標を創る51歳」
「打ち手を増やす52歳」
「しくみづくりの53歳」
「地盤固めの54歳」
 そして...
「ガンダーラを探す55歳」


カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク