年度末。

年度末も優雅に過ごして、銀座でショッピング&イタリアン。そして、ハイブリッド。

いらだち。

謝意を言えない部下にいらだつ春。花粉のピークを過ぎたせいか、よく寝て早起きの弥生末。

陽射し。

まだ寒さが残る弥生の終わり。新生活があちこちで始まろうとしている。そして、変わらず過渡期の人もいる。

ドタバタ。

あれから32時間。年度末の有給インパクトは大きく、久しぶりのドタバタマネージャの火曜日だった。

作戦完了。

引越し作戦完了。ハイエースとはなかなか素晴らしい車だったが、シャコタンショコラに乗り換えたら格段のハンドリングで、明日のBRZがますます楽しみ。南下するほどの雪景色に翻弄されつつも、やっぱり東京は穏やかな気候である。

引越し作戦❸

始発の新幹線で杜の都。レジアスエースをレンタルして引越し荷物を積み放題。バッチリ疲労腰痛だが、明日は高島平まで354kmをドライブして荷卸し。今夜のデートを楽しみにしよう@利久。

体力温存。

昨日の穴掘りと飲み会の疲労で昼寝。明日は引越し故に体力温存サタデー。

祝卒業。

卒業で独立の朝。人生の為の勉強を、社会の為に活かす日の到来である。明後日、引越ししよう。部下に飲み会に誘われ、BRZロジの為に16時過ぎ退社で、北関東にカンバック。

効率性。

人事異動の季節。いろんな春があるようだ。引続き、悠々自適にやっていこうと思うが、効率性あげないとダメだな。

ROCK。

担当課長も3年目を迎える。『執行役員からのご評価を頂けないのはお互い様、見返りを求めずやりたいことに取組む』と上役に返信。ROCKに生きよう、オレ。

雨降り。

終日の雨で鼻通りバツグン。悠々自適の中間管理職なり。

3週連続の三連休(2)

朝ジョグ8kmで疲弊してたら、rnc7のオーバーホール完了の通知がありチョロリ6km。だいぶ軽くなった感があり、後日のサイクリングが楽しみ。バーテープとサドルとワイヤーのカラーリングも新たにしたが、機能重視でデザイン軽視をやや後悔。

20年以上ぶり。

高島平の部屋にカーテンとベッドを取付け、ガス開栓。BRZは21ヶ月で3万キロを迎えた。いつ以来の3万キロ超だろうか!?

オーバーハウル。

美容院までの向かい風12kmをrnc7。6年前に買った店にO/Hを依頼。ワイヤー、サドル、シュー、ハンドルテープをオーダー。そして、トボトボと激辛ラーメンを食べながら徒歩で帰宅&睡眠。

時短。

ノー残業デーの金曜日の渋滞を見越してバイク通勤。朝15分間、夜45分間の時短で1時間が生まれた。十分速いが、ロートルは回転が遅くて重い。

あと少し。

BRZももう直ぐ3万キロ。明日朝か!?あまりに汚いので、洗車でもするかな?

渡り鳥。

悠々自適課長、定時前に抜け出して上京。海を渡り、帰宅の芋焼酎。

暇よの~。

久しぶりの雨の朝、花粉症も一休み。暇よの~。

脳チェックOK。

脳ドック休暇。頭痛は日常生活所以で病気なし。走れば治る。故に走ったら、疲れて明日も休みたい。

4ヶ月ぶり②

4ヶ月ぶりのR100RSで大黒PA往復130kmの2時間。意思を持った操作にしか反応しない36歳の堅物は首都高流しで絶好調。ハレ珍の脇の駐輪がイタい。肉まんとシュウマイと杏仁豆腐をパニアにいれて帰宅&昼寝で夕方。

バタンキュ。

4ヶ月ぶりにrnc7を駆る。北風7m/sで往復速度は20km/h近くの差で、バタンキュ。午後にマッサージでいびきをかき、息子の家庭教師で日の入り。

3連休1/3。

2週続けて火災渋滞。遠回りの帰宅でお疲れさま。でも3連休の金曜日。今月の残りは全て3連休。

17年ぶりのレグノ。

ADVAN DB(3万キロ走行)からREGNO GR-XI(17年3週製造)に交換。
・静粛性:我がクルマ故、高速道では相変わらずやかましいが、一般道で圧倒的に静かになったことを思うと、やかましさ2割減か?!
・快適・安定性:扁平率が上がったような柔らかさがあり乗り心地向上。その分、ハンドリングのクイックさがスポイル。通勤&デートカーにはちょうど良い。
・燃費は高速通勤ワンウェイだが6%向上でちょっと驚愕。もう少し乗ってみよう。
・グリップ:もったいないので安全運転。

昼抜き。

久しぶりの上京&ビッグサイト。飲み会までの空き時間でレグノXIに交換。久しぶりのニューアイテム。

いたい。

半年の区切りデー。短期開発の成果が見えた一方で、担当の思いが見えなかったらしい。いたい。明日は上京&リターンの慰労会。

シビア。

上司不在で執行役員と戦い、部下にシビアに当たる。まぁ及第点だろう。タイヤがやかましいので、音源なしのノイズキャンセリングフォン着用で高速を走ったがいい感じ。遠乗りにはいいかも。

年度末。

会計士訪問で1対2。若手がツボを抑えた指摘で、チェックミスが明らかに。大したものだ。月末に向けて、台車を個人購入。新幹線、レンタカー、ホテルの予約も完了し、後は筋トレ。

祝、素直じゃない素直な子。

姪の結婚式。目頭を熱くし、涙は何滴こぼれたか。面倒くさいと思っての片道1時間半だが、エンターテイメントに優れた数時間でCSは大きく期待値超え。しかし、大いに酔い、家路が遠い。

遠い。

ノー残業デーの渋滞路。火災、大渋滞、遠回り、渋滞。遠き我が家。

面倒くさい。

男女平等でQCD指示したら赤目&トイレ滞留。面倒くさい。

楽。

上司不在で悠々自適。また明日。
プロフィール

ucci

Author:ucci

50歳で脱サラして一人社長と
個人事業主の二足の草鞋。



「充実/創造と穏/健康な40歳」
「骨幹感覚とダイナミズムの41歳」
「主体性と社会性の42歳」
「リーダーシップと被信頼感の43歳」
「成熟と自信の44歳」
「新しい門戸を拓く45歳」
 のち「期待に応える45歳」
「両立の46歳」
「何を為すか47歳」
「自制と自律の48歳」
「戦略的突破の49歳」
「道照らす50歳」
「新しい道標を創る51歳」
「打ち手を増やす52歳」
「しくみづくりの53歳」
に次ぐ人生のテーマ。
「地盤固めの54歳」


カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク