
朝イチで2りんかん→SOXだが、セロー250 の納車までの所要は70分間。何がボトルネックだったやら。
その足で榛名山経由で尾瀬までは燃費36km/Lで225km。
22年モノのDJEBELに比べると…シートが高くて見晴らしが良く、常にフラットトルクで、始動性が良く、Uターン半径が極小さく、高速もまぁ静粛で振動も少なく、疲労度僅かで、まぁ快適。
しかし、ハンドル幅が広くてすり抜けしづらく、エンジンにパンチがなく、シートが高くて跨りづらく、アクセルを開けても感動に欠ける。
燃費は変わらずだが、手足という点ではDJEBELに分があるが、これは8年乗った慣れかな。
思えば、AX-1以来20年ぶりの新車バイク。「あがりバイク」と思っての購入だから、感慨深い。
DJEBELの下取り付きで追い金40万円は即決だった。ETC 2.0とハンドルガードは別会計也。
明日は林道超えて栃木に抜けて帰宅しよう。