2018/02/03
休暇⑧夢の実現力、あり。

初めてお会いしたのはアウトドアショップ経営の95年頃で、支流沿いのログハウスでBBQとサウナを体験させて頂いた。その次は2002年頃で開墾中の仮家屋でチェーンソーの修理中だった。学友を介しての出会いと訪問で、今回も偶々の訪問だったが、初めてのスーツ姿で新規事業拡大の落成式に同席することができた。「クリスマスのマンゴーを作りたい」という日南の声を機に「十勝で季節を逆転させてマンゴー作る」ことに8年間取組んだそうである。冬の除雪を2800t蓄積して夏の2℃の冷媒として低温を作り、冬は十勝川温泉を熱源として高温を作り、亜熱帯果樹を亜寒帯の十勝で実らせて事業化したそうである。そしてそれは人との繋がりが為したものである、と。多くの祝辞が述べられたが、技術協力、資金協力、開発協力、販売協力、行政支援を社長としてまとめられたことへの言葉に、僕は熱い涙が止まらなかった。今回の旅の最高の土産は今日のこの1時間だったことは間違いがない。「夢を実現できる力」をこの目で見た節分である。
コメント